2011年6月24日金曜日

Ubuntuでストリーミングを保存する

環境
・Ubuntu 11.04 Desktop 64bit
・MPlayer 1.0rc4-4.5.2

MPlayerのインストール
MPlayerというツールを使うことで、ストリーミングの保存ができるようになります。
$ sudo apt-get install mplayer


asxファイルのダウンロード
保存したいストリーミングのasxファイルをテキストエディタ等で開き、mms://〜から続くファイル本体のパスをコピーします。


使い方
$ mplayer mms://wm.hoge.or.jp/wm2/streaming/101.wmv -dumpstream -dumpfile fuga.wmv
オプションは下記のとおりです。
-dumpstream・・・ストリーミングを保存する
-dumpfile・・・保存するファイル名


以上。

2011年6月16日木曜日

UbuntuのLibreOffice文字化け問題を解消する

環境
・Ubuntu 11.04 Desktop 64bit


Ubuntu 11.04のLibreOfficeは、なんと、デフォルトでメニューが文字化けしています!
これを解消するためには、[システム] > [設定] > [外観の設定]で、アプリケーションのフォントをTakaoフォント等に変更しましょう。


ちなみに、Takaoフォントには、
  • Takao ゴシック
  • Takao Pゴシック
  • Takao Exゴシック
の三種類があります。
ゴシックとPゴシックの違いはわかるのですが、Exゴシックって、一体何なんだろうと、前々から疑問に思ってました。
そこで、調べてみたところ、欧文文字の欧文文字の部分は変動幅、和文文字の部分は固定幅になったフォントのことみたいです。
「IPAexフォント」が無償公開、IPAフォントの等幅とプロポーショナルを統合 - ニュース:ITpro
なるほど、これは便利ですね。

2011年6月14日火曜日

UbuntuでDVD-VideoのISOを再生

環境
・Ubuntu 11.04 Desktop 64bit


今回は、前回作ったDVD-VideoのISOをUbuntuで再生してみることにします。


プレイヤーのインストール
VLCというプレイヤーなら、ISOをそのまま再生することが可能です。
$ sudo apt-get install vlc


使い方
VLCメディアプレイヤーを開いて、【メディア】 => 【ファイルを開く】から、ISOを選択します。


以上。

2011年6月9日木曜日

UbuntuでDVD-Video形式のISOを作成する

環境
・Ubuntu 11.04 Desktop 64bit


前々回にDVDのバックアップ方法を書いたので、今回は、DVD-Video形式のISOファイルの作り方を説明します。使用するのは、Ubuntuに標準で入っているmkisofsです。


使い方
$ mkisofs -udf -dvd-video -o hoge.iso $HOME/dvdfolder
オプションは下記のとおりです。
-udf・・・ファイルシステム
-dvd-video・・・DVD-Video形式で作成
-o・・・出力するISOのファイル名


以上。

2011年6月3日金曜日

64bit版Ubuntuでpogoplugを使う

社内用のファイルサーバとして使う目的で、pogoplug bizを一台購入しました。
Linux用のクライアントも用意されているので、今回はそれをUbuntuにインストール。


環境
・Ubuntu 11.04 Desktop 64bit


pogoplugfsのインストール
$ cd /tmp
$ wget http://download.pogoplug.com/install/linux/pogopluginstall.tar.gz
$ tar zxvf pogopluginstall.tar.gz
$ mv pogoplugfs ~


64bit環境で使うためのライブラリをインストール
このままpogoplugをマウントしようとすると、下記のようなエラーメッセージが表示されてしまいます。
pogoplugfs: error while loading shared libraries: libfuse.so.2: wrong ELF class: ELFCLASS64

これを解消するために、下記のライブラリを追加でインストールします。
$ sudo apt-get install ia32-libs

$ wget http://frozenfox.freehostia.com/cappy/getlibs-all.deb
$ sudo dpkg -i getlibs-all.deb

$ getlibs libfuse.so.2


pogoplugのマウント
準備が整ったので、pogoplugをマウントしてみます。
$ mkdir ~/enteryourmountpoint
$ ./pogoplugfs --mountpoint ~/enteryourmountpoint --user hoge@fuga.com --password enteryourpassword

このままでもマウントはできるものの、こんなエラーが出るので、
fusermount: failed to open /etc/fuse.conf: Permission denied

パーミッションを変更しましょう。
$ sudo chmod a+rwx /etc/fuse.conf

これで、設定は終了です。


スタートアップへの追加
最後に、pogoplugのマウントを起動時に行う設定を追加します。
pogoplug=`cat <<EOF
[Desktop Entry]
Type=Application
Exec=/home/hoge/pogoplugfs --mountpoint /home/hoge/enteryourmountpoint --user hoge@fuga.com --password enteryourpassword
Hidden=false
NoDisplay=false
X-GNOME-Autostart-enabled=true
Name[ja_JP]=Pogoplug
Name=Pogoplug
Comment[ja_JP]=
Comment=
EOF
`
echo "$pogoplug" > $HOME/.config/autostart/pogoplugfs.desktop


以上。


問題点
1. LibreOfficeのエラー
LibreOfficeに関連付けられたファイルを開こうとすると、
/home/hoge/enteryourmountpoint/ShareDrive/libreofficefile.odsへアクセスする際の一般的な入力/出力のエラー。
というエラーメッセージが出て、開けません。
これに関しては、また後日調査しようと思います。

2. パフォーマンスが悪い
2.7GBのファイルをコピーするのに、160分以上もかかってしまいました。
また、ディレクトリの階層を移動するときに、2秒くらい待たされるので、ちょっとストレスがたまります。

3. クライアントのバグ
Windows用クライアントだと、なぜか同じフォルダが何個も表示されてしまうというバグがあります。
iPhone用クライアントも、4.2にバージョンアップしたら、pogoplugに接続できなくなってしまいました。
私が触った中では、Android用のクライアントが一番完成度が高かったです。